運動系ダイエット

痩せるダンス【BTS】はやや難易度高め!それでも踊れる動画を解説

K-POPのなかでもBTSの曲はノリが良く、ダイエットとの相性も抜群ですよね。
最近流行っている痩せるダンス動画でも、BTSの曲は楽しく踊れると話題です。

そこで今回はおすすめの痩せるBTSダンス動画や、痩せるダンスの効果、口コミなどを紹介します。

BTS大好きなダイエッターはもちろん、ダンスでリフレッシュしながら痩せたい人は要チェックです。

この記事のポイント
  • 痩せるBTSダンス動画がわかる
  • 痩せるダンスの基本情報がわかる
  • 痩せるダンスの口コミがわかる

おすすめの痩せるBTSダンス4選

早速、おすすめの痩せるBTSダンス動画を4つ紹介します。
ケガ防止のためにも、始める前に必ず全身のストレッチをして体をほぐしてから行ってくださいね。

【楽しく燃焼3分】BTSのDynamiteで全身痩せてやるぜぇええ!!

とりあえずまずは踊ってみたいなら、この痩せるダンスがおすすめです。
短い時間ですが、全身をバランスよく鍛えられますよ。

また簡単な動きが多いので、初心者でも始めやすいです。

腕を常に動かしているのでやっていると、二の腕辺りがプルプルしてくるくらい効きます。
さらに足あげや中腰姿勢も多くて、冷えやすいお腹や腰回りも温まる内容になっています。

実際に踊って気づいたポイント
  • キレッキレに踊ると、かっこよく踊った感じがしてモチベーションUP!
  • 動作は大きくすることで、より消費エネルギーUP!
  • ゆっくりな動作は丁寧にやることで、筋肉にしっかり効かせられる

ダンス時間が短いので、動作は大きくキレッキレに楽しみながら行うと効率が良いですよ。
ゆっくりな動作のところは休憩に使うのではなく、じわじわと丁寧に行うことでより身体を追い込めます。

無理なく自分の身体の反応を楽しみながら踊ってみてくださいね。

マイクドロップに合わせて痩せるダイエットダンス

筋トレもがっつりしながらストレス発散したいなら、この動画を推します。
全盛期のブートキャンプのような始まりに、明らかに初心者向けではないオーラを感じましたw

上半身は激しめな動きで、脂肪を吹き飛ばすイメージでやるとやりやすいですね。
一方下半身はかなりきつい体勢が続くので、終わる頃には滝汗をかけてスッキリしますよ。

実際に踊って気づいたポイント
  • 早い動きに慌てて動画を見すぎると、フォームが乱れるので要注意!
  • しっかりと踊るためには、動画をよく見るよりも音楽を聞いた方が良い
  • 水分は踊る前にしっかりと摂ると安全!

結構、早い動きな分身体への負荷は大きいです。
水分を喉が渇いてなくても飲んだ上で躍った方が安心ですよ。

また早い動きに動作でついていこうとすると、フォームが崩れて消費カロリーも中途半端になる可能性があります。

そういう場合は、音楽のリズムをよく聞いて踊るようにすると意外と踊れますよ。

【Dynamite / BTS】痩せるダンス!

曲を楽しみながらゆるっとエクササイズしたい人におすすめの動画になります。

全体的にシンプルな動作が中心となっていますが、リズム感重視でやるとだんだん楽しくなってきます。

途中ジャンプなどの要素も入っているので程よく汗を流せますし、有酸素運動の前のウォーミングアップとしても使うのもありですよ。

実際に踊って気づいたポイント
  • 肩を入れる動きの時は、肩を意識するとかっこよく踊れる
  • 思っている以上に体幹が大切なので、下っ腹に力を入れると安定する
  • 賃貸物件でジャンプができない場合は、オリジナルのダンスでリズムを取ると身体への負担は少ない

比較的踊りやすいですが、肩を入れるような動作の場合は意識しないとかっこよさを失いがちですw
せっかくなので、かっこよくしっかりと踊っちゃいましょう。

またどの動作も体幹はポイントです。
下っ腹に力を入れるだけで動きが安定するのでやってみてくださいね。

BTSメドレーで楽しく脂肪燃焼ダイエット♪

BTSのヒットソング総集編を待ってましたって人は、私だけじゃないですよね。

実際動きを見るとダンス独特の動きが多いので、ダイエットしなきゃという使命感よりも普通に楽しさしか残りませんw

約20分と長めですがほどよく休憩できる部分は入っているので、意外と最後までやり遂げられます。

実際に踊って気づいたポイント
  • ズンバの踊りに似ているので、これが踊れるのならスンバも踊れると確信w
  • 体幹はフル活用しましょう
  • 途中躍るのが難しい振りが来ても、身体は動かし続けましょう

全体的にダンスよりのエクササイズな内容です。
ズンバの動きにも似ているので、これが楽しいと思える人は運動強度がかなり高めのズンバも踊れますよ。

また痩せる見込みですが、活動強度が高いズンバと似ている振りが多いことから、十分見込めます。
無理はしないで、水分を事前にとって足が痛くなりそうならシューズを履いて踊った方が良いですね。

痩せるダンスの基本情報

痩せるダンスは全身を使った有酸素運動です。

消費カロリーは30分で99kcalとウォーキングよりも高い上に、一度行えば運動後も脂肪燃焼し続けるエポック効果もあります。

1本あたり3~5分の動画が多いですが、1日合計で20分以上行うと痩せやすいです。

ちなみに痩せるダンスをはじめ運動全般に言えますが、ダイエットするためには食事管理もセットで行うと痩せが加速しますよ。

痩せるダンスの効果

痩せるダンスの効果は次の通りです。

  • 全身の脂肪を効率よく燃やせる
  • デトックス
  • 柔軟性がアップして代謝の良い身体になる
  • リフレッシュ効果で心身ともにスッキリする
  • 全体の筋肉をバランスよく鍛えられる

痩せるダンスは全身を大きく曲げ伸ばしするため、柔軟性UPが期待できます。
体が柔らかいと効率よく筋肉を動かせるので、代謝が良くなり痩せ体質に近づきます。

また汗を流すのでデトックスしながら、脂肪を燃やせるのも嬉しいですね。

【鬼滅の刃】痩せるダンスで楽しく激やせ!?効果やメリットも解説ダンスになじみのない人でも、鬼滅の刃の曲で踊って痩せれるとなると興味がわきませんか?そこで今回は鬼滅の刃の音楽に合わせて踊れるダンスエクササイズを紹介します。この記事を読めば、楽しみながら気が付けば体重は落ちていますよ。ダンスが好きな人や、楽しみながら痩せたい人は要チェックです。...

痩せるダンスの注意点

痩せるダンスには注意点もあります。

  • 体が硬い状態で行うと怪我をしやすい
  • 体質によっては腰痛や関節痛を引き起こす
  • 運動後に食べ過ぎる危険がある

運動後2時間は栄養の吸収が良くなっているので、その時間に暴飲暴食しないよう気を付けましょう。
どうしても小腹が空いた場合は、サラダチキンやゆで卵などタンパク質を摂ると疲労回復にもなります。

ケガには十分注意して、楽しく踊りましょう。

【痩せるダンス】呪術廻戦も踊ってみた!ボクササイズで心スッキリ前回鬼滅の刃の痩せるダンスを踊って楽しかったことから、今回は呪術廻戦で探したら見事にHITしたので踊ってみました。深夜明けに、全ての動画をノンストップで踊った率直な感想とともに紹介しています。痩せるダンスに興味のある人や、呪術廻戦が好きでむしろ推しがいる人は要チェックです。...

痩せるダンスで痩せた人の口コミ

ここで過去にも痩せるダンスを取り上げてきたので、改めて痩せるダンスで痩せた人の口コミを紹介します。

痩せた人の口コミでは、適度に休みも取りながら無理なく続けた人は効果を実感できていました。
食事管理もそうですが、プロテインを飲んでいる人には好感が持てます。

身体のメンテナンスも含めて、プロテインを検討してみるといいですよ。

痩せるダンスで痩せなかった人の口コミ

一方で、痩せるダンスでは痩せないという声もあるので見てみましょう。

体質によって痩せるまでに時間がかかる人もいます。

また元々の筋肉量がわからないので何とも言えませんが、痩せるダンスと併用して筋トレも行うと結果が変わってくる可能性がありますよ。

長い目で見て努力することをおすすめします。

痩せるダンスで効率よくダイエットするコツ

痩せるダンスで効率よく痩せるためにも、以下の点を押さえましょう。

  • 一つ一つの動きを大きくする
  • 疲れた状態でやらない
  • 痩せるダンス後の食事はたんぱく質を多めに摂る

疲労がたまっている時に痩せるダンスを行うと効果が得られにくいので、1本やったら5~10分程度の休憩を入れるのがおすすめです。

また運動後は肉や魚、卵などたんぱく質を多めに取り入れることでより引き締まった体になる上に、疲労回復にも効果があります。

岩塩
岩塩
仕事終わりよりも、仕事に行く前に踊れば集中力もUPだよ!
【痩せるダンスYOASOBI】実際に試したからこそのコツも解説!毎日、踊っていますか?自宅でできるダンスエクササイズで有名なものと言えば、痩せるダンスですよね。今回はYOASOBIの曲に合わせて楽しく痩せれる動画を集めてみました。その際コツも載せているので、ぜひ参考にしてください。ダンス初心者でも踊りやすいものばかりなので、ダイエット中の有酸素運動に変化を付けたいと考えている人は要チェックです。 ...

まとめ

  • BTSの痩せるダンス動画はリズム感重視で楽しく痩せられる
  • 痩せるダンスは柔軟性アップと脂肪燃焼を一緒にできる
  • 痩せるダンスで効率よく痩せるためには食事管理も大切

BTSの痩せるダンスは、ダンスとエクササイズの良いところ取りをした動画が多くてとにかく楽しいです。
ダイエットは辛い時もありますが、そんな時こそ推しの存在がいると頑張れますよね。

今回紹介した動画をはじめBTSの曲で脂肪もストレスも吹き飛ばし、きれいな身体を手に入れましょう。