ダイエット食品

オオバコダイエットには成功のコツがある!方法やレシピもご紹介

先日ステラケルというダイエット飲料を飲んだ時に、その成分の1つであるサイリウムの効果に驚きました。

あんなにお腹の中がきれいになるなんて、全く想像していなかったです。
そこでサイリウムと言えば、オオバコダイエットが有名ですよね。

今回はオオバコダイエットの方法や注意点、口コミやおすすめの商品などを紹介します。

脂肪はそう簡単には燃えません。

しかしお通じが良くなりお腹の中がすっきりするだけで、着れる服のバリエーションも一気に増えます。

これだけでもかなりすごいことですよね。
さらに時間をかけて体質改善すれば、リバウンドに強い身体も狙えます。

便秘で腸内環境の乱れの自覚がある人や、巡りを整える事で痩せる体質に近づきたい人は要チェックです。

オオバコダイエットとは

オオバコダイエットとは、オオバコに含まれるサイリウムが主な成分の粉末を、水に溶かして飲んだり料理に混ぜるなどして摂り入れるダイエットのことを言います。

適量は1日に20gです。

ただしオオバコそのものが販売されているというよりも、オオバコダイエット用の商品として販売されていることがほとんどです。

そのため、適量は商品のパッケージに記載されている量を必ず見て、守るようにしましょう。

時間帯は特に指定はありません。
自分の取り入れやすい時間帯に行ってみてください。

オオバコダイエットの5つの成功のコツ

オオバコダイエットには成功のコツが5つあります。

効果を増すために気を付ける程度のものかというとそういうわけではなく、注意しないと本当に大変な内容なので必ずチェックしてほしいです。

痩せるためなら何でもありでは、痩せる前に健康を損なってしまいます。
美しく痩せるためにも健康第一でやりましょう。

ゼリー状になるので窒息注意!

オオバコダイエット用の商品のほとんどは、水に溶かすとゼリー状になります。
かなり飲みやすいように思えますが、焦って飲むと窒息の危険性があるので注意しましょう。

特に小さな子供が飲むことはないですが、高齢の人が飲む時は要注意です。

飲み込みに自信のない人は料理に混ぜるなどして対策すれば問題ないので、自分に合った方法で頑張ってみましょう。

粉のまま飲まない

オオバコの粉は、そのまま飲むのは絶対にやめた方が良いです。

水分を吸って膨らむことでお通じがよくなり、腸内がすっきりして腸内環境が改善するため痩せる体質が出来上がるというのがオオバコダイエットの痩せ方です。

オオバコの粉が水分を吸うと30倍以上に膨らみます。
これが自分の身体の中で起こると考えると恐ろしくないですか?

さすがに内臓破裂とまではいきませんが、正しい方法で行って安全に痩せましょう。
なお粉のまま飲むと、便秘や下痢を引き起こす原因にもなります。

いいこと全くなしなので、とりあえず水と混ぜるとだけ覚えておきましょうw

1日の摂取量は必ず守る

1日の摂取量は必ず守りましょう。
これ、ちょっと気を付けてくださいねのレベルではなく、本当に気を付けてください。

摂りすぎるとどうなるのかというと、胃が痛くなって下痢します…。
つまり絶望的に最低な状況になるということです。

痩せるつもりが病院のベッドの上って、笑えないですよね。
安全第一でいきましょう。

妊娠中は避けた方が良い

妊娠中は避けた方が良いです。
オオバコダイエットの特徴として、腸に影響することが挙げられます。

つまり妊娠中でお腹が張っていて苦しいにも関わらず、トイレが近くなったりお腹の張りが増すようなことになっては辛いですよね。

それなら身体をできる範囲で動かすようにするなど別の方法を取った方がストレスになりにくいです。
ストレスフルな時期だからこそ、無理はしないようにしましょう。

薬との併用は医師と相談する

薬との併用もかなり要注意です。
サイリウムは薬によっては吸収を妨害して、薬の効果が下がってしまうものもあります。

例えば心臓の薬や鉄製剤、脂溶性ビタミン(A、D、E、K)が代表的です。
心臓の薬の効果が減るなんて、考えただけでも恐ろしいですよね。

さらに別の薬ではそもそも下痢などお腹が緩くなる副作用があるのに、サイリウムによってさらにその副作用が悪化する場合もあります。

不安な場合は医師と相談するのが一番です。
もし思い当たる場合は、自己判断で始めないようにしましょう。

オオバコダイエットの口コミ

やることは簡単ですが、ちょっと不安の残るオオバコダイエット。
本当にやっている人はいるのか、効果はあるのかなど気になる点も多いですよね。

そこで実践している人の口コミをチェックしてみましょう。

味についての賛否両論がついに来ましたねw
何を飲んでもこの点に関しては必ずと言っていいほど出る意見なので、参考程度にみましょう。

それ以上に注目なのは、オオバコダイエットの猛者にもなると「サイリウム」で買ってきてわらび餅を作っちゃうってすごいですよね。

私と同様に、サイリウムでお通じが解消した人もいるのも個人的には嬉しかったりします。

体重がじわじわやせた人もいるようですが、期間を見ると脂肪が燃焼したというよりはお腹の中に溜まっていたものが出たからといった感じでした。

そのため好循環を生むためにも、まずはやってみるのが一番ですね。

オオバコダイエットのメリット

駆け出しダイエッター
駆け出しダイエッター
とりあえずお通じが良くなる事だけがメリットでいいのかしら?

ここまでの話だとそうなっちゃいますよねw
メリットは以下の通りです。

  • 満腹感を感じやすいので、食べれないストレスの管理がしやすい
  • ポッコリお腹が改善するので、自分に自信がつく
  • 着こなせる洋服が増える
  • インスリンの分泌を穏やかにできるので、太りにくい体質に近づく
  • 食生活を整えるきっかけになる

腸内環境が良くなることで身体の循環が明らかに改善したということが実感できれば、食生活を気を付けるようになりますよね。

またそれをきっかけに良いことが続けば、単に痩せるだけでは終わらないメリットも多く発生します。
他のダイエットにも言えることもありますが、これだけメリットがあるのであれば興味はわきますね。

オオバコダイエットのデメリット

メリットだけでは終わらないのが私w
何事にも側面はあります。

デメリットは以下の通りです。

  • 体質に合わず、体調を崩す場合がある
  • 薬を飲んでいる人はできない可能性がある
  • お腹がもともと弱い人は様子を見ながら行わないと、トイレが近くなる可能性がある
  • 運動しなくても痩せるという感覚が付き運動しなくなると、30歳を過ぎてから立ち直れないほど後悔する

特に最後は私のことです…。

若い時に脂肪が燃焼しているわけではないことがわからず、水分やお通じが抜けたことを痩せたと錯覚して、運動から逃げた結果が残念な今です。

今猛烈に後悔しているのは何かというと、加齢による代謝の下がり方がえげつないのに、筋肉がほぼ育たないまま30歳を過ぎたので痩せるのが本当に地獄でして…。

デトックスはした方が良いのですが、運動も併用して王道で痩せるのが一番です。
今はリバウンドをそこまで酷くしなかったとしても、年を取った時にその意味がわかります。

デトックス、運動、食事、自律神経これらをバランスよく整える方法の1つとしてオオバコダイエットを行った方が良いですよ。

オオバコとは

ここまで散々出てきたオオバコですが、これがなんなのか気になりますよね。
オオバコとはエダウチオオバコという、ヨーロッパや西アジアに自生している植物をいいます。

主成分はサイリウムですが、これはもっと簡単に言うと水で膨らむ食物繊維です。

下剤の成分として使われることもあるようですが、オオバコダイエット用に販売されているものはそこまで効果が強くないので安心してください。

ダイエットにも良いのですが、腸活にもおすすめです。

次に腸活について説明しつつオオバコダイエットを深堀りしていくので、さらっとチェックしてみてくださいね。

腸活とは

駆け出しダイエッター
駆け出しダイエッター
腸活は知ってるよ。腸の働きを整えることでしょ?

簡単に言えばそうなのですが、腸の働きを知ればよりオオバコダイエットを楽しむことができます。

まず腸の中には細菌がいて善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類がいるんです。
具体的には次で説明をするのですが、これらは多すぎても全くなくなってもいけない細菌になります。

悪玉菌というと良いことを聞かないので、ない方が良いのではと思いますよね。
しかし本当に最高の腸内環境は、善玉菌:悪玉菌:日和見菌=2:1:7のバランスの状態をさします。

肉や加工食品、インスタント食品の多い食生活だと悪玉菌は増えてしまいます。
これには善玉菌を増やせば解決するのですが、増やすためには善玉菌の餌となる食物繊維が必要です。

オオバコダイエットはその特徴を上手に利用したダイエットなので、腸活にもおすすめなんです。

3つの腸内細菌

ここで3つの腸内細菌を説明します。
細菌の世界にも、ずるいやつっているんですよね…。

本当の悪人が悪いのか、長いものに巻かれるやつが悪いのか…。
それが腸内環境ですw

早速チェックしてみてくださいね。

善玉菌

善玉菌は悪玉菌の永遠のライバルであり、健康維持には欠かせない細菌です。
悪玉菌の増殖を抑え腸の働きをサポートし、免疫を刺激することで感染しにくくする働きをします。

外食や加工食品、肉や脂の多い食事などが多い現代人は、悪玉菌が増えやすい環境になりがちです。

ヨーグルトやキムチなどの発酵食品を食べることで不足しなちな善玉菌を増やせますが、この食材に頼り切るのではなく、根本的に食事内容を整えた上で摂り入れればより効果的です。

悪玉菌

悪玉菌は善玉菌の永遠のライバルですw
上でも説明したように、乱れがちな食生活をすれば増えてしまいます。

腸の中を腐らせ、発がん物質や細菌毒素を発生させる真の悪党です。

またガスを発生させるのですが、臭いも気になるという場合は悪玉菌優位の乱れた腸内環境になっている可能性があります。

とはいえ、すぐに食生活を変えるのは本当に難しいですよね。

徐々に変えるかコンビニを見かけたら入る前に猛ダッシュで家に帰るなど、何か意識をするところから始めてみてはいかがでしょうか。

日和見菌

日和見菌はまさに長いものに巻かれるのが得意な細菌と言えます。

なぜなら善玉菌が多い時には善玉菌の味方をし、悪玉菌が多い時には悪玉菌の味方をする細菌だからです。

人間にもこういうやつっているよな…って思うとイラついてきますが、同時に利用されるだけの哀れなやつと思えばなぜか心がすっきりしますw

ここで終わると、こんな菌はない方が良いのではと思うかもしれません。

しかし日和見菌は痩せ菌と言われるバクテロイデス門と、デブ菌と言われるフィルミクテス門に分かれます。

つまり痩せたいのであればオオバコダイエットで食物繊維をしっかりと摂って善玉菌を増やし、日和見菌の中でもバクテロイデス門を増やす強かさが求められるんです。

ふー、社内政治みたいな状況は自分のお腹の中にもあったんですねw

オオバコダイエットにおすすめの商品3選

腸内環境にとってどれほど食物繊維が大切かわかりました。

そうなるとオオバコダイエットをするにあたり、その商品をどこで買えるのかって話になってきますよね。

ドラッグストアでも売っている可能性はありますが、ネットでさくっと取り寄せた方が楽です。
以下では、人気のオオバコダイエット商品を3つ紹介します。

それぞれ特徴的なオオバコダイエット商品を比較してみましょう。

オオバコダイエット/井藤漢方


パッケージからわかるように、ほぼカロリーはありません。

0.7kcalは水分を足す前のカロリーなので、飲み物はお茶か水、味噌汁などのスープにして、糖質の多い飲み物は避けた方が良いです。

食品添加物は不使用で、無香料なのが嬉しいですね。

口コミを見るとおからパウダーと一緒に使ったり、パンを作る時の水分調整になったという意見もありました。

普段の料理をオオバコで、より健康にグレードアップしてみてはいかがでしょうか。

オオバコダイエットサポート/山本漢方


オリゴ糖も配合されたオオバコダイエットサポート。
カロリーは1杯10kcalですが、そこまで気にするカロリー数ではないですね。

トッピングにはちみつ、きなこ、ヨーグルト、ゴマなどとあるように、味がシンプルな分アレンジが利く商品です。

1日2~3回とありますが、体調をみて継続できるかどうかで調節すると良いですよ。
口コミを見ると、臭いがきつくないという意見が目立ちました。

また中にはこれで3kg痩せたという意見もあったので、かなり好印象です。

数多くのオオバコダイエット用の商品の中から、何を選んだらいいのかわからない初心者におすすめです。

サイリウムハスク


国内製造の使い勝手が良いサイリウムです。
カロリーは100gあたり5.9kcalなので、実際コップ1杯で考えたらほぼカロリーはありません。

この最大の魅力は高品質でありながら、コスパが良い点です。
ただ少しダマになりやすいので、よくかき混ぜて使うようにしましょう。

一度混ざってしまえばどんな料理にも使えるので、コツをつかんで楽しくオオバコダイエットライフを満喫しましょう。

ダイエット中でも安心のサイリウムレシピ5選

サイリウムを飲み物に混ぜるのも良いのですが、それだけだとちょっと飽きますよね。
そこで、サイリウムを使ったレシピを5つ紹介します。

小麦粉の代わりとして使えるので、糖質OFFも可能です。
糖質制限中の人も参考までにチェックしてみてください。

【糖質オフ】わらび餅

【糖質オフ】サイリウムでわらび餅

材料

サイリウム 大さじ1
エリストリール 小さじ3
水 300ml
きな粉 適量
エリストリール 適量

cookpad/【糖質オフ】サイリウムでわらび餅

サイリウムと言えば、わらび餅ですよね。
電子レンジでもすぐにできるので、作っている人は多いです。

わらび餅にはきなこや黒蜜、抹茶などをトッピングしても美味しいですよ。
ただしトッピングのし過ぎはカロリーが増してしまうので、そこは意識しましょう。

りんごプロテイン蒸しパン

りんごプロテイン蒸しパン(+サイリウム)

材料 (1人分)

プロテイン 1スクープ(32〜33g)
ベーキング パウダー3g
サイリウム 3g
りんご 1/4〜1/3個
水 90g

cookpad/りんごプロテイン蒸しパン(+サイリウム)

これ完璧すぎてすごくないですか?
プロテインとのコラボですね。

タンパク質が摂れて、余分な老廃物はさっとデトックスできるとなると好循環です。
作り方が簡単なので、子供と一緒に作れるのも魅力的です。

飲み物に混ぜるのはもう飽きたとなった時は、試してみてはいかがでしょうか。

簡単ヘルシーいももち

サイリウムで簡単ヘルシーいももち

材料 (1人分)

じゃがいも 2つ
サイリウム 3g
牛乳 5cc
塩、胡椒 各少々
お好きな油 適量

cookpad/サイリウムで簡単ヘルシーいももち

いももちは糖質の塊みたいなものだからと、ダイエット中はつい避けがちです。
しかしあのもちもち食感と美味しさは誘惑が大きく、食べれない時に限って食べたくなるんですよねw

そんなあなたにおすすめなのが、サイリウムで作るいももちです。

糖質カットがされているので、ダイエット中も罪悪感なく食べられます。
これも作り方は簡単なので、1度作ってみてください。

オートミール蒸しパン

超もっちり!オートミール蒸しパン

材料 (耐熱容器450ml)

オートミール 20g
おからパウダー 10g
無糖アーモンドミルク 80cc
卵 1コ
ラカント 18g
サイリウム 1g
ベーキングパウダー 3g

cookpad/超もっちり!オートミール蒸しパン

トレーニーなら身近な存在のオートミール。
そのまま食べると結構雑穀感が目立ちますよね…。

どんなに身体にいいと言われていても、毎回同じ味や同じ食感は結構きついです。
それが雑穀っぽいとなると、フルグラとかに浮気しそうな自分がいます。

そんな人におすすめなのがこのレシピです。
おからパウダーも入っているので、腸活のサポートにいかがでしょうか。

簡単手作りマヨネーズ

豆乳とサイリウムで簡単手作りマヨネーズ

材料

豆乳 200ml
油(お好きな物で) 100ml
サイリウム 小さじ1
カラシ 小さじ1
酢 小さじ2
調味料(お好きな) 適量

cookpad/豆乳とサイリウムで簡単手作りマヨネーズ

調味料のレシピもあると便利ですよね。

マヨネーズは買ってしまう人がほとんどですが、さっぱりと手作りの味をたまには楽しんでみるのも面白いですよ。

からしが入っていますが、辛いのが苦手な人は調節して問題ありません。
普段と違う味わいを楽しんでみてください。

まとめ

  • オオバコダイエットは注意点をしっかりと守れば、デトックス効果抜群のダイエット
  • 自分にとって扱いやすい商品を選べば、挫折の確率は大幅ダウン
  • 飲むだけではなく料理にも使って、ストレスフリーにダイエットしましょう

オオバコダイエットと聞いたときには本当に効くのか謎でした。
しかしステラケルでサイリウムを知って実際に効果を実感している今、期待値が違う自分がいます。

脂肪燃焼させるためには運動は必須です。

しかし強めにデトックスすることで体型の変化など身体の変化を見られれば、モチベーションも大きく変わりませんか?

痩せたい気持ちと継続した努力。
どちらも大切だからこそ、オオバコダイエットを1つの方法としてまずはやってみてください。