結論からいうと、1か月で2kg程度の減量は見込めるダイエットになります。
この記事の最後に紹介する長生き味噌汁が有名ですが、味噌汁は上手に付き合えば代謝を上げる万能グルメになるんです。
大きく生活を変えるダイエットも短期間であれば頑張れますが、それを生涯頑張れるかというと難しい人がほとんどです。
何度も挫折を繰り返して心も身体もボロボロになるくらいなら、日々の味噌汁との付き合い方をここで1度考えてみませんか?
今回は味噌汁ダイエットの方法やコツ、レシピ、長生き味噌汁について紹介します。
ダイエットする気持ちはあるけど挫折が怖い人、日々の過ごし方を工夫するだけの痩せる習慣を作りたい人は要チェックです。
味噌汁ダイエットとは

まず味噌汁ダイエットとは、朝か夜、あるいは両方でも良いのですが具だくさんの味噌汁を飲むだけというダイエットです。
このように書くと私は「~するだけ」は好きではないので嫌なのですが、味噌汁を飲むタイミングを気を付ければ食事を摂っても痩せると思えばありな情報だと思っています。
物は考えようですねw
味噌汁で痩せるポイントは、味噌に含まれる乳酸菌にあります。
乳酸菌で腸内の善玉菌が増えるので、腸内環境が整います。
その結果デトックスが進み、代謝が良くなるので痩せるというのが味噌汁ダイエットの痩せ方です。
もちろん食事は3食しっかりと食べれるので、摂取カロリー<消費カロリーのダイエットの基本を抑えつつ痩せれます。
味噌汁ダイエット成功のための3つのコツ

味噌汁ダイエット成功のためには、3つのコツを押さえると良いですよ。
いずれも簡単なものばかりなので、すぐに実践できます。
以下で具体的に説明するので、チェックしてみてください。
味噌汁を飲むタイミングに気を付ける
味噌汁を飲むタイミングに気を付けることで、代謝を高めたり睡眠の質を邪魔することなくダイエットすることができます。
味噌汁を飲むタイミングは朝と夜ですが、さらに具体的なタイミングは以下の通りです。
- 朝は起きてすぐに飲むと、内臓が動き代謝が上がる
- 夜は寝る2時間前までに味噌汁を飲むことで、寝る頃には体温が落ち着き睡眠の質を邪魔しない
体温が高くなれば脂肪が燃えやすくなりますが、リラックス効果は得にくいです。
この特徴を上手に利用して、身体のリズムに合わせた痩せ方をしていきましょう。
味噌汁を飲むタイミングに合わせて具材をこだわる

味噌汁を飲むタイミングに合わせて具材をこだわれば、味噌汁を飲んでるのに逆に太ったという事態を避けられる可能性があります。
こう思っている人こそ、実は要注意です。
まず具だくさんにすることで満腹感を感じやすくするだけではなく、味噌汁の栄養価を高める事にもなるというメリットがあります。
しかしインスタント味噌汁は具材がほぼ入っていないので栄養価が乏しい上に空腹感を感じやすく、暴飲暴食の原因になりがちです。
またお湯の温度は50度にまで下げた状態で味噌汁を作らないと、乳酸菌が死んでしまうので要注意です。
インスタントは手軽な分、沸騰したらすぐにお湯を入れて作る人も多いので、手軽さにも負けないことが前提になります。
その上で朝と夜の味噌汁におすすめの具材は以下の通りです。
- 朝はエネルギーが欲しいので、根菜やいも類多めで糖質をしっかりと摂る
- 夜は吸収しやすく脂肪に変わりやすいので、糖質は控えてタンパク質を多く摂る
夜の糖質を控えた食材として、白菜や大根、キノコ類、豆腐、豚肉がおすすめです。
色々書きましたがどうしてもインスタントの味噌汁でダイエットする場合は、具材を電子レンジで温めておいてちょい足しして工夫しましょう。
味噌汁に頼りすぎない
食事系ダイエット全般に言えることですが、ダイエットに良いと言われている料理や食材に頼りすぎるのはよくないです。
今回の場合だと、朝に味噌汁だけを飲んでいるから後の食事は結構食べても大丈夫…なわけはないんですw
あくまでも体重は摂取カロリー<消費カロリーのバランスで痩せていくので、これが崩れるようでは逆に太る可能性すらあります。
油断せず普段通りの食事を心がけましょう。
味噌汁に含まれる栄養素と働き

味噌汁には多くの食材が含まれているので全てを説明するのは難しいですが、味噌に含まれている栄養素だけ見てもいかにダイエットに効果的かがよくわかります。
以下は味噌に含まれる栄養素と働きです。
- メラノイジン:赤みそに含まれる。血糖値のコントロール。代謝UP。活性酸素除去。
- GABA:白みそに含まれる。脳の興奮状態を落ち着かせる。イライラ、不眠を改善し過食も抑える。
- アミノ酸:細胞の材料。代謝UP。
- レチシン、大豆サポニン:脂肪の吸収を抑えて、体の外へ出す。
- ペプチド:代謝UP、血糖値を下げる、中性脂肪を抑える、抗酸化作用。
- イソフラボン:女性ホルモンと似た働き。
味噌汁の効果

味噌汁の効果を改めてみてみましょう。
ダイエット効果はもちろんですが、腸内環境を整えて代謝も高まることから便秘解消、デトックス、美肌効果も期待できます。
さらに体温を上げることから温活や免疫力UP、健康維持にも効果があります。
味噌汁を1杯飲むだけでこんなに効果があるのなら、かなりお得ですよね。
味噌汁ダイエットの6つのメリット

ダイエット以外にも効果が多い味噌汁ですが、メリットもあります。
しかも6つもです。
以下で詳しく説明するので、チェックしてみましょう。
食事の中で自然と始められる
味噌汁ダイエットは食事の中で自然と始められます。
何か特定のものを用意しなければならなかったり、ファスティングのようにそのための時間を確保しなければならないとなると挫折しがちです。
しかし味噌汁ダイエットなら普段の食事をほぼ変えないだけでも楽ですが、さらに食べれる幸せも実感できます。
継続するための条件が整っているダイエットなんです。
献立を考えるのが難しくない

味噌汁ダイエットは、献立を考えるのが難しくないというメリットがあります。
むしろ味噌汁を何にするかよりも、それ以外の食事を考える方が大変ですよねw
具材はある程度食材が決まってくるので、レシピは考えやすいです。
また豆腐にネギというように王道レシピもあるので、困った時にはその王道レシピで乗り切ることもできます。
食事系ダイエットなのに、これだけ楽なのはなかなかないと思いませんか?
アレンジが豊富なので飽きがこない
味噌汁には王道レシピもあるから大丈夫といった後にこれなんですが、アレンジもやろうと思えば意外と広がりがあるんです。
味噌の種類を変えるのもありですが、具材やだしパックダイエットとの併用でだしを入れるのも1つです。

他にはキムチを入れたり、生姜や七味なども味が変わるのでおすすめです。
ここまでアレンジがどうでとか言いましたが、そもそも日本人は味噌汁に飽きるなんてないと思いませんか?
アメリカ人のコカ・コーラ、ドイツ人のビールレベルで飽きないのが味噌汁。
この時点でメリットはかなり大きいですよね。
腸活や温活など1度に多くの効果が得られる

効果のところでも書きましたが、ダイエット効果だけではなく一度に多くの効果を味噌汁1杯を飲み続けるだけで手に入れることができます。
人の身体は複雑。
どのダイエットもこの効果だけ得られるということはまずありません。
その上で効果は自分の望んだものか、どのくらいたくさんの効果を期待しているのかを考えて実践すると、よりメリットを実感できますよ。


https://mogumogu-diet.com/machigai-onkatu
時間がない人でもやりやすい
味噌汁作って飲む時間を、わざわざ特別な時間としてとらえる人はいませんよね?
そのくらい味噌汁を飲むことは時間的な負担を感じないため、味噌汁ダイエットは時間がない人でも始めやすいです。
また作り置きもできるので、毎回何かしないといけない負担もありません。
時間がないから…を理由にするのは卒業して、まずは味噌汁飲みましょう。
材料が手に入りやすくコスパがいい

材料の手に入りやすさはトップクラスなのが味噌汁ダイエットです。
コスパに関しては具材や味噌のグレードにもよりますが、基本的にはコスパも良いのが魅力ですよね。
これらは継続するためには大切な要素になります。
手に入りにくく、お金もかかってしまっては挫折するのは目に見えてますよね。
自分がやりやすいものでダイエットした方がストレスも少ないですよ。
味噌汁ダイエット中に食べたいレシピ
こちら10種類のレシピが載っているので、飽きがこず好みの味も見つけやすいです。
とはいえダイエット向きのレシピではないので、ちょっとカロリーが高そう…と感じるレシピはご褒美レシピとして時々楽しみましょう。
また材料を変えれば、栄養バランスやカロリーも変わります。
その日の身体に合わせて、作ってみてくださいね。

長生き味噌汁なら塩分が心配な人にもおすすめ

長生き味噌汁って知ってますか?
「医者が考案した長生き味噌汁」という書籍に載っており、金スマでも紹介されました。
材料は赤みそと白みそ、リンゴ酢と玉ねぎで作られています。
効果は血糖値の急上昇を抑え、腸内環境を良くすることで代謝も高めます。
また味噌の塩分は身体の外へ排出されやすいので心配はないですが、リンゴ酢にカリウムが豊富なのでより水分を体外に排出できることから安心して飲むことができます。
玉ねぎをたくさん摂れことで血管が健康になり脂肪が燃えやすい循環ができるので、興味がある人は次の作り方もチェックしてみてください。
長生き味噌汁の作り方
作り方は超簡単なので、誰でも気軽に始められます。
アレンジレシピも一部紹介されているので、楽しんで作れますね。
ここでリンゴ酢以外の酢で代用したくなりますが、カリウムが豊富なのはリンゴ酢だからこそなんです。

他にもレシピが気になる人は書籍にたくさん載っているので、参考にしてみてくださいね。

まとめ
- 普段の味噌汁をグレードアップして、痩せる循環を作りましょう
- これを機に、ちょっといい味噌で贅沢しても罪悪感ゼロ
- 長生き味噌汁もおすすめ!
味噌汁といえども侮れないですよね。
ちょっといい味噌ですが、宮城県出身の私としては仙台味噌がおすすめです。
味が濃いので、普段の使用量よりもやや少なめでも味がバッチリ決まります。
ダイエット中だからこそ、食材からこだわって楽しんでみてはいかがでしょうか。