筋トレ

骨格ストレート向きのダイエット方法を説明!セルフチェックもあり

あなたは骨格にタイプがあることを知っていましたか?
このタイプを知ることで、今のダイエットが効率よくなるなら気になりますよね。

私の場合、最近Twitterを見ていたら骨格ストレートについて触れているツイートを目撃しました。
一瞬ストレートネックがよぎりましたが、それとは別ですw

よく調べてみるとこの骨格のタイプって3種類あるんですね。

そこで今回は今の空回りのダイエットから効率の良いダイエットにするべく、骨格がストレートだった場合のダイエット方法を紹介します。

自分の身体を知ればダイエットも楽しくなるので要チェックです。

この記事のポイント
  • 骨格ストレートの人のダイエット方法がわかる
  • 骨格診断で自分のタイプがわかる
  • 他の骨格の特徴がわかる

骨格ストレートのダイエット方法

骨格ストレートのダイエット方法

骨格ストレートの人のダイエット方法を簡潔に説明すると、程よい筋トレ一択ですw

なんで程よいが良いのかというと、骨格ストレートの人の身体は筋肉がつきやすく痩せてもガリガリにならずにグラマーな女性らしい体形を作れるためです。

一方で筋トレにはまりすぎて相当量の運動を行ってしまうと、筋肉がつきすぎてごつくなります。

このように説明するとこういう人っていますよね?

駆け出しダイエッター
駆け出しダイエッター
じゃあ筋トレしない方が良いんじゃないの?ムキムキは嫌だし…。

もう令和の時代にまだこれ言うの止めませんか?
アスリートレベルまで筋トレしないと筋肉はなかなか育たないのはどのタイプも一緒です。

しかも何か月、何年も努力して手に入れられる美ボディなので、一般的なダイエッターは安心して筋トレした方がメリットは多いんです。

くびれのあるメリハリボディは筋トレが効果的です。

それが骨格ストレートの人はより手に入れやすい条件が整っているとなると、次に紹介する筋トレをまずはやってみて考えても遅くはないですね。

骨格ストレート向き体幹トレーニング3選

骨格ストレート向き体幹トレーニング3選

骨格ストレート向きの体幹トレーニングを3つ紹介します。
どれも骨格ストレートな人に嬉しい体幹トレーニングを集めました。

個人の健康状態によってはゆっくりな動作を好む場合があるため、自分に合ったものからやってみてくださいね。

毎日3分!プランクサーキット

プランクってじっとしてるだけだしいけそうなんて思ってませんか?
このプランクサーキットは、結構動きますし2種類目から最高にきついですw

最初は最後までできなくても、お腹周りやお尻など体幹部分がしっかりと効いたことが実感できます。

マットなどはあれば身体に優しいので用意した方が良いですが、なくてもサクッとできる簡単さが良いですよね。

体幹を鍛えるヨガ


体幹と言えばヨガでしょw

ヨガはゆっくりとした動作になるので、運動神経関係なく誰でも簡単に行えます
しかし動作は簡単でも、じわじわ迫りくるような効果はなかなかのものになります。

どこを効かせたいのか意識して行うと、より効果的ですよ。

お腹周りに効く!30秒間体幹トレーニング


こちらもサーキットトレーニングのような内容になっています。
主にお腹痩せを期待している人にぴったりです。

ではお腹だけきついのかというとそうではありません。
筋肉は連動しているので、しっかりと他の部位の筋肉も鍛えられるのが嬉しいですね。

特にお腹が気になる人はやってみてください。

骨格診断で自分のタイプをチェック!

私はナチュラルタイプでした…。
思い当たる節があるんです。

どこかが急激に痩せたり華奢な体形とは無縁な分、全体的に伸び縮みする変化をしています。
そのため誰かが気づいてくれたときには、結構体重が減ってたりするんですよね。

痩せるポイントは摂取カロリー<消費カロリーというカロリーコントロールで間違いないのですが、効率よく痩せたい場合はまずはタイプをチェックしてみてください。

なおこの骨格診断ですが年齢、身長、今現在太っている、痩せているなどは全く関係ありません。

それを踏まえて質問に答えてみてくださいね。

骨格タイプごとの特徴と太り方

骨格タイプごとの特徴と太り方

ここでは骨格タイプごとの特徴と太り方を説明します。
タイプは3つあるので、ここを確認するだけでも思い当たる節のある人がいるかもしれません。

ダイエットの痩せやすさに関係する部分でもあるので、早速見てみましょう。

骨格ストレートタイプ

骨格ストレートタイプ

骨格ストレートは身体に丸みと厚さがあり、痩せてもガリガリにならないタイプです。
手首にも丸みがあり、胸が前にポーンと出ていることから鳩胸っぽさもポイントになります。

いわゆる女性らしいグラマーな体系なのが骨格ストレートなんです。
上重心体形ともいわれていることもあり、太り方は上半身が主に太りやすいです。

ただし不思議とつま先に向かって痩せているので脚には自信のある人がいる可能性は高いです。
お腹やお尻に脂肪がつきやすく、二の腕や肩回りはいつもがっちりとしている人が多いです。

骨格ウェーブタイプ

骨格ウェーブタイプ

骨格ウェーブタイプは、骨格ストレートタイプとは真逆で下半身太りが主な太り方です。
下重心な体形なだけあり、上半身は華奢なことが多いです。

そのため着痩せしやすく、上手にぜい肉を隠せるので本当に太った時にしかダイエットの気合が入りにくい人もいるかもしれません。

ここで華奢に見えるなら別にいいのではと思う人っていますよね?
華奢って若いうちは良いのですが、年齢を重ねて脂肪が柔らかくなると貧相に見えてしまうんです。

そのためある程度年齢を重ねたらダイエットはほどほどにしておくのが一番きれいですよ。

骨格ウェーブのダイエット方法は下半身がポイント!特徴や太り方も紹介骨格ウェーブは華奢で女性らしい体形を狙えるタイプな分、ダイエット方法も特徴があるってご存じでしたか?この記事では骨格ウェーブのダイエット方法や特徴、太り方を説明します。また隙間時間にできる骨格タイプ診断も紹介しているので、まずはチェックしてみてください。無駄なく効率よく痩せたい人は要チェックです。...

骨格ナチュラルタイプ

骨格ナチュラルタイプ

骨格ナチュラルタイプは骨が太いだけで、特定の部位に脂肪がつきやすいなどはないタイプです。
全体的に痩せるのか、太るのかを繰り返す体形ともいえます。

比較的太りにくいともいわれていますが、その理由は徐々に体が全体的に変化していくからです。
痩せすぎると骨太さがわかりやすくなるため、男性的な骨の感じが出る人もいます。

特徴も太り方もある意味でバランスが良いので、好きな運動をやってみるのもありな体形です。

骨格ナチュラルのダイエット方法を説明!くびれ意識で楽しく痩せよう先日骨格タイプ診断をした結果、私は骨格ナチュラルなことがわかりました。そこで今回は骨格ナチュラルである自覚をもって、ダイエット方法や太り方など調べて説明しています。他のタイプのダイエット方法は多いのですが、骨格ナチュラルの情報って思いのほか少ないですよね。ぜひ参考にしてダイエットに役立ててください。...

骨格ストレート以外のダイエット方法

骨格ストレート以外のダイエット方法

骨格ストレート以外のダイエット方法は以下の通りです。

  • 骨格ウェーブ:下半身の筋トレ重視で行う
  • 骨格ナチュラル:有酸素運動と筋トレをバランスよく行う

これにつきますw

例えばもうすでに日々努力しているのであれば、今一度運動のバランスを考えてみると効率よく痩せれますよ

自分のタイプを確認したら、ぜひ振り返って運動の計画を見直してみてください。

骨格ウェーブのダイエット方法は下半身がポイント!特徴や太り方も紹介骨格ウェーブは華奢で女性らしい体形を狙えるタイプな分、ダイエット方法も特徴があるってご存じでしたか?この記事では骨格ウェーブのダイエット方法や特徴、太り方を説明します。また隙間時間にできる骨格タイプ診断も紹介しているので、まずはチェックしてみてください。無駄なく効率よく痩せたい人は要チェックです。...
骨格ナチュラルのダイエット方法を説明!くびれ意識で楽しく痩せよう先日骨格タイプ診断をした結果、私は骨格ナチュラルなことがわかりました。そこで今回は骨格ナチュラルである自覚をもって、ダイエット方法や太り方など調べて説明しています。他のタイプのダイエット方法は多いのですが、骨格ナチュラルの情報って思いのほか少ないですよね。ぜひ参考にしてダイエットに役立ててください。...

まとめ

  • 骨格ストレートは上半身太りしがち
  • 体幹トレーニングを行えば、身体の中心から痩せる環境が整う
  • 自分の骨格タイプを確認して、今から実践しましょう

骨格って奥が深いですよね。

せっかく痩せても痩せ方を間違えれば、小さいサイズの服が着れてもなぜか似合わないということが起こる危険性があります。

何のために自分は頑張ったのかと後悔する前に、まずは自分の身体を知って努力すればきっと結果はついてきます。

もし筋トレが苦手…という人は、Twitterで「#筋トレ並盛部」という活動を行っているのでフォローして気軽に参加してみてください。

1日5回以上筋トレを行えれば、「#筋トレ並盛部」のハッシュタグをつけてツイートするだけ。
みんなで習慣化しませんか?