長引く自粛生活の中、家で手軽に脂肪燃焼できるダンス動画に注目が集まっていますよね。
ダンスというとテンポが独特で難しいイメージがありますが、最近ではヒット曲に合わせた誰でも簡単にできるものも増えています。
なかでも大人気アニメ「鬼滅の刃」の曲を使ったダンス動画は、楽しく痩せられると話題なんです。
そこで今回は「鬼滅の刃」で使用されている曲を使った痩せるダンスの動画と、ダンスエクササイズの効果やメリットについても解説します。
鬼滅ファンのダイエッターはもちろん、ダンスエクササイズについて一から知りたいという方は要チェックです。
この記事を読めば、最初は遠慮気味だったとしても楽しく痩せられる感覚がわかった瞬間から、ストレス解消として踊る自分がいますよ。
- 痩せる鬼滅の刃ダンス動画がわかる
- ダンスエクササイズの基本情報がわかる
- ダンスエクササイズのメリットや注意点がわかる
おすすめの鬼滅の刃ダンス
早速おすすめの鬼滅の刃ダンスを紹介します。
鬼滅の刃の曲を使ったダンスエクササイズは、下半身の動きがシンプルで上半身をがっつり動かすものが多いです。
ダイエット初心者やダンスが苦手な人でも簡単に出来るものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
鬼滅の刃でダイエットGurenge eurobeat remix #171
この動画はユーロビートリミックスでテンポが早いですが、動き自体はシンプルなので誰でもすぐに始められます。
トレーナーが後ろ向きになっているため、動きがマネしやすいのも良いですよね。
腕をあげたり伸ばす動作が多いので3分という短い動画ではあるものの、肩回りに特に効果があります。
またずっとはねたような動きも多いので、体力も鍛えられるだけではなくスクワットを入れることで下半身もじわじわ追い込めますよ。
【鬼滅の刃「炎」】お腹の脂肪を燃え尽くすっ!!
マンションなど集合住宅でもダンスがしたい方は、ジャンプ系の種目がないこちらの動画がおすすめです。
飛ばないので楽に見えますが、一つ一つの動きが大きいうえに中腰姿勢が多いので、太ももやお尻など下半身の大きな筋肉も結構しんどくなります。
しかも途中の片足立ちの体幹トレーニングも、休憩できると思いきや相当つらいですw
ゆっくり確実に体を動かしたい人、初心者向けのダンスがちょっと物足りないと感じたらぜひ試してみてください。
【本気の4分】鬼滅の刃で「痩せる腹筋ダンス」
「紅蓮華」でテンポよく動きたいという人は、この動画がおすすめです。
飛ばないとなっていますが、2つ目に紹介したものより足を上げるなど若干きつめの下半身運動が入っています。
そのためだいぶ汗は出るので、途中の呼吸を整えている時に水分を摂った方が良いです。
全体的に刀を振るような動きも入って鬼滅感も味わえるので、子供と一緒にやっても楽しめる動画です。
【全集中の12分】鬼滅の刃で「無限腹筋ダンス」
がっつり痩せたい、動きたいという方は3本目の動画のロングバージョンもあります。
お腹周りと二の腕はテンポに合わせて動かせるので意外とイケますが、スクワットやジャンプ系の動きがあるので、足はかなりきついです。
とはいえ程よく休憩もはさんでくれるので、根性を出せば12分という長さでもしっかり続けられます。
今回紹介した動画は全て実際に踊ってみたんですが、1つ目からぶっ続けで踊ったせいか最後のこの動画の中盤では辛すぎて笑いが止まらなくなりましたw
それはそれで楽しかったので、きついのが好きな人は1個目からぶっ続けで踊ってみてくださいね。(非推奨)
ダンスエクササイズとは
ダンスエクササイズは、音楽に合わせて全身をまんべんなく動かす有酸素運動です。
スクワットのような下半身を鍛える動作と、腕、肩を鍛える動作を組み合わせが多く、短時間でも効果があります。
ダンスと聞くとリズム感がないといけないと思われがちですが、動き自体はシンプルなので誰でも気軽に取り入れられて消費カロリーも高いエクササイズなんです。
ダンスエクササイズが向いてる人
ダンスダイエットが向いている人は以下の通りです。
- 体全体をバランスよく引き締めたい人
- ウォーキングなど単調な有酸素運動が苦手な人
- ストレス解消もかねて楽しく運動したい人
有酸素運動は効果が高いですが、単調ですぐに飽きてしまう方も多くいますよね。
ダンスエクササイズなら好きな曲に合わせてできますし、動きのバリエーションも豊富なので続けやすいですよ。
ダンスエクササイズが向いてない人
ダンスエクササイズが向いていない人の特徴も紹介します。
- 腰や股関節など下半身の関節に問題がある人
- 集合住宅で音が出せない環境にいる人
- 極度の運動不足の人
ダンスエクササイズはお尻や腰回りに負担がかかりやすいため、関節痛がある人はおすすめできません。
ダンスエクササイズは全身をくまなく動かすので運動不足の人がいきなりやると、体を痛めやすいです。
始める前にストレッチや軽い運動をして、体をほぐしてからスタートましょう。
ダンスエクササイズの効果
ダンスエクササイズを取り入れると以下のような効果が得られます。
- 体幹や下半身の大きな筋肉を動かすので痩せやすい
- 体全体をバランスよく動かすので代謝が上りやすい
- 内臓脂肪が落ちてお腹周りがすっきりしやすい
食べすぎや飲みすぎでついた内臓脂肪を落とすには、ダンスエクササイズのような全身を使った有酸素運動が最も効果があります。
室内で身体1つでできてこれほどの効果があるのは、ダンス以外になかなかないですよ。
ダンスエクササイズのメリット
ダンスエクササイズのメリットとして、次のようなものが挙げられます。
- 全身を使った有酸素運動なので痩せやすい
- 体幹や背筋が鍛えられて姿勢が良くなる
- ストレス解消効果が高い
ストレスが溜まると、寝不足や食べ過ぎの原因になり体を動かしづらくなります。
短時間でもダンスエクササイズを取り入れるとただ痩せるだけではなく、リフレッシュ効果で自然と活動量が増えるのでおすすめです。
また筋トレが苦手でも筋トレ要素を取り入れたダンスがほとんどなので、いつの間にか鍛えられているのもポイントですよ。
ダンスエクササイズのデメリット
ダンスエクササイズのデメリットも確認しておきましょう。
- 関節痛のある人は悪化する危険性がある
- 準備運動やアフターケアをしないと体を痛める
- 運動後の空腹で食べ過ぎる場合がある
ダンスエクササイズは体をたくさん動かすので、アフターケアが大切です。
ストレッチはもちろん、食事バランスも気をつけないと食べ過ぎたり、飲みすぎたりする可能性があるので気を付けてくださいね。
また身体に不安のある人は医師に相談の上行うと安心ですよ。
まとめ
- 「鬼滅の刃」のダンス動画は簡単で楽しく続けやすい
- ダンスエクササイズは全身を動かし、脂肪燃焼とリフレッシュが同時にできる
- 腰など関節痛がある人や、運動不足の人がいきなりやると体を痛めやすい
好きな曲や推しがいると、しんどいダイエットも頑張れますよね。
ダンスエクササイズは楽しく体を動かして、心身ともに元気になれる有酸素運動です。
今回紹介した「鬼滅の刃」ダンス動画も利用しながら、ストレスのないダイエットで引き締まった体を手に入れましょう。